今回は、北見市の隣り町の端野町の東武イーストモール(東武百貨店とは無関係)を物色。
「釧路産生ハモ(鱧)って!?・・・・」 ハモって、関西地区で、ハモの梅肉ソース和えなどで高級料理ですよね。
ハモは北海道では捕れない筈ですが、どうやら、北海道や東北では、穴子の事をハモと呼んているとのこと。 別名「カラスハモ」正式には「クロアナゴ」と言うらしいです。
「これは、穴子の炭焼しかないっしょ!」
と、2パックを購入し、豚バラブロックも購入した。
炭で焼いていると、アパートの仲間が帰宅し始める。 自家製のタレで塗り塗りする。
「脂が乗って、旨い!!」と食する! この日は、結局4人の仲間と宴が始まりました。 穴子は40〜50センチくらいありました。 手切りの豚串も美味。
そして、この穴子は1匹400〜500円くらいと、とても、リーズナブル。
皆さんにもオススメですよ!