はじめまして。さまよい人Dです。
休暇日の朝にたまたまMr.BOONに会って「暇つぶしに流氷でも見てこようかなと思うんですよ。」
と話したら「じゃあブログに書いてみてよ。」とのミッションが与えられました。
拙い文章ですが、ちと書いてみます。
グーグルマップで調べたところ、この温根湯から流氷岬までは102km、所要時間は約2時間です。
道外で車にあまり乗らない人にとっては、果てしなく遠い距離に感じますが
こちらでは普通な感じです。
吹雪やホワイトアウトなどが無ければ、冬のドライブもまた良いもんです。

実は生まれて初めて、ナマで流氷をみました。ぷかぷか海に浮いているイメージと違って
海岸にびっちり流氷が詰まっていました。

ひたすら白い世界が続きます。とにかく寒いです…

早々に流氷岬を退散して、帰り途中で紋別漁師食堂なるお店を発見。場所柄、海鮮系は
美味しいだろうと推理し、下調べなしに入ってホタテ丼をいただきました。

美味しい。しかし!去年の4月にMr.BOONが紹介していた「オホーツク湧鮮館」に行けば
自分でも同じようなもの作れるかも?とも生意気にも思ってしまったのも事実。

冷凍自販機「ど冷えもん」では、ほたてやかにのシューマイ、刺身などが買えます。
夏はまた違った風景がみられるので、暖かくなったらまた見に来ようかなぁと思います。