2019年09月25日

おんねゆ診療所 10月度診療案内


10月11日(金)終日休診。
10月12日(土)8:30〜11:30宮下先生の代診。
10月28日(月)10月29日(火)午前休診。
お気を付けください。


診療案内.jpg
posted by 雄俊会 at 09:03| おんねゆ診療所

2019年09月13日

第11回パークゴルフ大会結果


 第11回おんねゆ診療所杯パークゴルフ大会に沢山のご参加とご協賛、誠にありがとうございました。

PG.jpg

s-CIMG2531.jpg

s-CIMG2532.jpg

s-CIMG2533.jpg

s-CIMG2534.jpg

s-CIMG2535.jpg

s-CIMG2536.jpg

s-CIMG2537.jpg

s-CIMG2538.jpg

s-CIMG2539.jpg

s-CIMG2540.jpg

s-CIMG2542.jpg

s-CIMG2541.jpg

s-CIMG2543.jpg

s-CIMG2544.jpg

s-CIMG2545.jpg

s-CIMG2553.jpg
posted by 雄俊会 at 16:55| おんねゆ診療所

2019年09月02日

健康の道しるべ9月号

介護職員募集中!!
 

 道しるべ.jpg

 道しるべ2.jpg
posted by 雄俊会 at 15:59| おんねゆ診療所

2019年08月26日

あいのない診療所:9月の診療案内

こんにちは、事務子ですかわいい
お盆を過ぎ、涼しい日が続きました。皆様、どうお過ごしですか?
雨も続き、玉ねぎの収穫が心配だと聞きましたふらふら
早く乾いてくれるといいですね。

先月のおんねゆ温泉祭りでは、初日の土曜日に【あいの里】からの出店があり、スタッフ総出で作業に追われました。なにしろ初めての出店です、準備万端で当日を迎えましたが時計をみては心配になってしまいました。
大量のおでん・から揚げ・助六を箱に詰めて、いざ会場へexclamation×2
販売準備の段階から「おでんくださーいexclamation」のお声がかかり、うれしい悲鳴でしたグッド(上向き矢印)
暑いにも関わらず、一番初めに売り切れたのはアツアツのおでんでしたぴかぴか(新しい)
来年はもっとたくさん用意しなくてはね、と笑顔で終了することができました。足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。

さて、9月の診療案内ですが祝日と臨時休診が続きます。
9月14日(土)から3連休、9月20日(金)から4連休となりますので、お薬に余裕をもって受診なさるよう、よろしくお願い致します。

無題.jpg
posted by 雄俊会 at 11:17| あいのない診療所

2019年08月22日

むか川裏メニュー「ぶっかけ納豆蕎麦」

s-20190816_114034.jpg

s-20190816_113538.jpg

s-20190816_113734.jpg

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
今回は、玉子、納豆、キュウリを持ち込みまして、ぶっかけ納豆そばにしました。

 納豆は月形の「まんまる納豆」を購入して持ち込む。
粒が大きく、確かに丸い。ねばねば感も強く、大豆の味がしっかりしていて、とても、美味しい。
 また、買いに行こうと思いました。
まんまる納豆の値段は3パックで120〜130円位かな。

ぶっかけ蕎麦は大盛りで650円
posted by 雄俊会 at 17:03| 居酒屋むか川

2019年08月14日

おんねゆ診療所杯の延期

診療所杯.jpg

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
誠に申し訳ございませんが、8月17日(土)に予定されていました、パークゴルフ大会ですが、
猛暑の為に、コース内の芝が枯れてしまい、とても、プレイ出来る状態ではありません。
従いまして、パークゴルフ大会を9月7日(土)に延期させて頂きますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。
posted by 雄俊会 at 10:28| おんねゆ診療所

2019年08月08日

第11回おんねゆ診療所杯パークゴルフ大会

診療所杯.jpg
 皆さん、こんにちは、日本パークゴルフ協会認定アドバイザーの、Mr.BOONです。
8月17日(土)13:00より、おんねゆ診療所杯が開催されます。
皆様の沢山の参加をお待ちしております。
posted by 雄俊会 at 13:16| おんねゆ診療所

2019年08月07日

健康の道しるべ8月号

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
遅くなりましたが、法人で毎月、折込チラシに入れている「健康の道しるべ」を
今後、掲載させて頂きます。
道しるべ.jpg

道しるべ2.jpg
posted by 雄俊会 at 11:17| おんねゆ診療所

2019年07月26日

ぶっかけ蕎麦

s-20190722_114044.jpg
 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
今回は、「ぶっかけ蕎麦」です。少し具が寂しいので、生卵をトッピング。
千切りキュウリや、カマボコの千切り等、欲しいところです。ひきわり納豆も旨そうです。
今度、全部持ち込むかな?
卵はプラス100円で、合計600円

 それにしても、「ぶっかけ蕎麦」と「冷やしタヌキ蕎麦」の違いって、なんだろう?

posted by 雄俊会 at 15:25| 居酒屋むか川

2019年07月23日

あいのない診療所:8月の診療案内

やっと夏が来ましたね、こんにちは、事務子です晴れ
なかなか気温の上がらない6〜7月でしたが、やっと暑くなってきました!
ぼんち祭りも夏らしい日和の中、開催されましたね。
特設会場の広場にある噴水では、子供たちが水遊びをする姿も見られましたわーい(嬉しい顔)
8月3〜4日に開催される“おんねゆ温泉祭り”では、診療所横の茶房「あいの里」の会社である(株)むか川が、温泉広場の屋台に初参加することが決まりましたいい気分(温泉)
茶房「あいの里」からもスタッフが出向き、屋台に立ちますよ〜exclamation×2
みなさん、ぜひお立ち寄りくださいねかわいい

さて8月の診療予定ですが、お盆のお休みが入ります。
【8月10日(土)〜13日(火)まで、4連休となります】

お薬が足りなくならないように、早めに受診しましょう。
無題.jpg
posted by 雄俊会 at 13:52| あいのない診療所

おんねゆ診療所 8月度診療案内

診療案内.jpg

8月10日(土)〜8月13日(火)まで連休とさせて頂きますので、ご注意ください。
posted by 雄俊会 at 13:37| おんねゆ診療所

2019年07月19日

夏向け冷たいメニュー

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
夏季限定メニューの紹介です。

s-20190615_115533.jpg
ざるそば。蕎麦屋では無いので、手打ちでは無いけど、田舎風のコシのある蕎麦。
かつおだしが効いた、蕎麦つゆは蕎麦湯を入れたいところ。
500円


s-20190708_114708.jpg
ぶっかけうどん。
喉ごし良いコシのある麵に、天かすとネギだけのシンプルなぶっかけうどん。
個人的には、キュウリと海苔と生卵が欲しいところです。
500円

s-20190719_113310.jpg
冷やしラーメン。
具だくさんの冷やしラーメン。タレは別容器で好みの量でかける。
以前の料理さんの場合は、タレが多すぎて、塩辛かった。
酸味と甘味のあるタレに、さらに、肉みその甘味が加わり美味しかったです。
850円

因みに、大盛りは+150円。 画像は、全て、大盛りです。
やせるわけないね! 
posted by 雄俊会 at 16:04| 居酒屋むか川

2019年07月08日

第10回はっちゃき祭り 画像アップ

 第10回はっちゃき祭りが、好天の下、大変多くの方にご来場して頂き、無事に終了しました。
ご来場の皆様、ご協力、ご出演、ご協賛された皆様には、
心から感謝いたします。


s-DSC00002.jpg

s-DSC00003.jpg

s-DSC00004.jpg

s-DSC00007.jpg

s-DSC00008.jpg

s-DSC00010.jpg

s-DSC00011.jpg

s-DSC00012.jpg

s-DSC00013.jpg

s-DSC00017.jpg

s-DSC00018.jpg

s-DSC00020.jpg

s-DSC00021.jpg

s-DSC00022.jpg

s-DSC00024.jpg

s-DSC00026.jpg

s-DSC00028.jpg

s-DSC00029.jpg

s-DSC00030.jpg

s-DSC00032.jpg

s-DSC00033.jpg

s-DSC00034.jpg

s-DSC00035.jpg

s-DSC00036.jpg

s-DSC00037.jpg

s-DSC00038.jpg

s-DSC00039.jpg

s-DSC00040.jpg

s-DSC00041.jpg

s-DSC00043.jpg

s-DSC00044.jpg

s-DSC00045.jpg

s-DSC00047.jpg

s-DSC00048.jpg

s-DSC00049.jpg

s-DSC00051.jpg

s-DSC00052.jpg

s-DSC00053.jpg

s-DSC00058.jpg

s-DSC00059.jpg

s-DSC00064.jpg

s-DSC00065.jpg

s-DSC00066.jpg

s-DSC00067.jpg

s-DSC00068.jpg

s-DSC00069.jpg

s-DSC00072.jpg

s-DSC00073.jpg

s-DSC00074.jpg

s-DSC00075.jpg

s-DSC00076.jpg

s-DSC00077.jpg

s-DSC00078.jpg

s-DSC00079.jpg

s-DSC00080.jpg

s-DSC00081.jpg
s-DSC00082.jpg

s-DSC00083.jpg

s-DSC00084.jpg

s-DSC00085.jpg

s-DSC00086.jpg

s-DSC00087.jpg

s-DSC00088.jpg

s-DSC00089.jpg

s-DSC00090.jpg

s-DSC00091.jpg
posted by 雄俊会 at 15:23| 春にれの里むか川

2019年07月05日

はっちゃき祭り

はっちゃき.jpg
第10回はっちゃき祭り

屋台メニュー

〇 いももち・・・・・・・ 150円
〇 ジャーマンポテト・・・ 300円
〇 ソース焼きそば・・・・ 300円
〇 タレカツ丼(ミニ)・・ 400円
〇 ラーメン(ミニ)・・・ 350円
〇 枝豆・・・・・・・・・ 150円
〇 照焼きチキン・・・・・ 350円
〇 アメリカンドック・・・ 200円
〇 かき氷・・・・・・・・ 100円
〇 チョコバナナ・・・・・ 100円


その他、ドリンク類や「食事処 なるや」さんの出店も有りますので、是非、お待ちしております。
posted by 雄俊会 at 11:27| 春にれの里むか川

2019年07月03日

居酒屋むか川「だし巻き卵」

s-20190620_182453.jpg

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
今回は、「だし巻き卵」と「たこざんぎ」です。
 だし巻き卵の中は、とても、ふんわりとしています。
焦げ目も無く、とても、綺麗な断面です。
味は薄味で、かつおだしが効いて美味しかったです。
料理さん曰く、「かつおだしを、もっと、使うと、口の中に入れると、ジュワーっとなるよ。」
との事です。
 たこざんぎは普通かな。薄味です。
値段は、両方とも500円
posted by 雄俊会 at 13:55| 居酒屋むか川

2019年06月28日

炭水化物ダイエット

s-20190522_130635.jpg
           
s-20190628_160458.jpg
 皆さん、こんにちは、体重がなかなか減らない、Mr.BOONです。
炭水化物ダイエットは、最初の1週間は、ストンと落ちますが、その後は増減を繰り返しています。

本日で、1ヶ月と少しですが、−1.7kg。
運動を併用しないと、厳しいかも・・・・・
posted by 雄俊会 at 16:31| ダイエット

2019年06月26日

あいのない診療症:7月の診療ご案内

みなさまこんにちは、事務子です。
6月も末だというのに、あまり気温の高い日が続きませんねあせあせ(飛び散る汗)
昨年も今時期はあまり気温が上がらず、作物の生育を心配しておりましたがく〜(落胆した顔)
さて、今年はこれからどうなることでしょう。

先週、22日の土曜日に“あいのない診療所 親睦パークゴルフ大会”が開催されました。
今年で8回目となり、すっかり毎年恒例となりました。
町内でもここ数年プレーする方が減ってきていますが、昨年と同じくらいの人数で行うことができました。
診療所からは「この大会でしかやったことがありません」という職員と「十年以上ぶりです」という関係者がエントリーします。
今年も超ビギナーの診療所関係者がエキスパートの地域の皆様に手取り足取り、優しく教えていただきましたぴかぴか(新しい)
終わってみると大体の方が“はまりそうです”と言っていますわーい(嬉しい顔)
A・Bコース各1回の18ホールと公式の大会よりは短いので、初心者でも楽しめる診療所のパークゴルフ大会、皆様ぜひ気軽に参加してほしいものでするんるん

さて、7月の診療をご案内いたしますひらめき
無題.jpg

posted by 雄俊会 at 16:36| あいのない診療所

おんねゆ診療所 7月度診療案内

おんねゆ診療所7月診療案内 

診療案内.jpg

7月6日(土)は、年に一度の「はっちゃき祭り」です!!
皆さん、来てくださいね〜!!
posted by 雄俊会 at 15:08| おんねゆ診療所

2019年06月24日

居酒屋むか川「寿司の日」

s-20190621_181833.jpg

 皆さん、こんにちは、Mr.BOONです。
居酒屋むか川では、毎月第4金曜日は「寿司の日」です。(要予約)
6月21日(金)に頂きました。
 今回は、小樽産の海洋深層水のウニも入っています。これで、1200円!!
 ウニの味は、料理さん曰く、「値段の割には、大したことないな〜」との事。
とても、美味しいのですが、少し甘味が足りないかも知れません。
小樽産は8月頃がベストだと思います。(昔、素潜りで獲った事がある。密漁ほどでもないですが・・・)
積丹では、密漁には厳しいです。メガネにシュノーケル、足ひれを装着して潜る。
防波堤の上には、漁協の監視員がいて、声も聞こえる近さ。
監視員A「この波じゃぁ〜大した獲れねぇ〜べぇ〜」
監視員B「いやぁ〜分かんねぇ〜ぞぉ〜」と会話が聞こえる。

監視員B「お前らぁ〜!あんまり獲るなよ〜!!」

知人「1個位いいでしょう?」

監視員B「それじゃあ、一人1個当たんねぇべぇ〜!!」

と、まぁ〜、少しくらいなら大目に見てくれるんですね。
それにしても、積丹のウニは豊富です。むらさきウニは、覆い尽くすほどありました。
だから、目も付けず、バフンウニ狙い。アワビもいました。
但し、獲り過ぎはいけません。
自分の父親は、留萌の浜育ち。自分も子供の時から、夏休みに潜っていた。
自分は成人となり、あまり、留萌に行かなくなりましたが、父親は毎年、知人と行ってました。
そして、とうとう捕まりました!!
昔は、昆布漁がメインだったので、さほど、うるさく無かったんですが・・・・。 

話が脱線してしまいましたが。
握り方や、シャリの量、今回は写していないが、アサリのお吸い物など抜群に美味い!
 皆さんにもオススメです!!
posted by 雄俊会 at 14:09| 居酒屋むか川